自作アニメ画像 制作まとめ【25年1月〜】
【1. 前半ラフ 250117】

細かい部分を少しずつ少しずつ。
使い始めの頃より少しはできるようになってきたかな?
本編
異世界単騎行 The Battle of Okinawa 1609 ⇄1945目次ランキングタグ部分に表示させたくて進めています。
物語のオープニングっぽい感じで。
【1ー2.横断歩道1 250121】
【1ー3.横断歩道2 250121】
最初のものから背景を少し、書き起こしています。
背景モデルは沖縄都市モノレールのおもろまち駅周辺(ぼんやり)。
那覇空港駅発からおもろまち駅へ降りた主人公。
レンタルバイク/キーちゃんを借りるお店があって
レンタカー屋さんへ向かう直前の風景。
通行人を増やすと賑やかになってきた。
モブの2人が何話してるのかは見た方のご想像におまかせしますw
もう1人書きたかったけれど今回はここまで。
背景を一段階クリンナップしたら車線がズレたでごわすw
作業工程は背景<背景の動くもの<人物で。
紙芝居から一歩、抜け出たかな?
【1ー4.背景着彩 250125】

朝の早い時間に着いたので朝日の明るさを意識してみました。
空の部分は撮影した写真から貼り付けています。
画面内の方角はおおまかに
左が東(首里)、右が西(泊)、奥が南(豊見城)、手間が北(浦添)です。
主人公は今から旅行へ。 モブ達は那覇方面(空港?)に向かおうとするところです。
目次ランキング表示末尾とプロフィール画面へお試しで表示させています。
目立つ場所では無いのでとりあえず、お知らせです。
【1ー5.路線バス着彩 250125】
ざっくり描いた路線バス部分の着彩。
電光掲示板部分に那覇ってかけんのでカタカナに。
おもろまち、平仮名も結構大変でした。
各種バリエーションのある乗り物。
他の車両は後回し(書かないかも?)。
那覇新都心近くなので混雑するエリア。
あくまでイメージなので4車線でバスレーンはなし。
【1ー6.路線バス着彩 250201】

めげそう。
【1一7.路線バス着彩 250302】

書いたpsdイラストを4分の1程度に等倍で圧縮すると
輪郭線がぼやけるというのも良い発見。見づらかったらごめんなさい。
今回は見つめるのをオススメできない出来です(滝汗
目に負荷かかりそうだからあんまり見ないでいただけると助かります。
一枚づつ、書いたもので試験的に動かしてみました。
ラフ段階で人物が意外とよく動いていたとわかります。
ほか、イサムおじさん(帽子被っている男性)が主人公を見つめているわけではないです。
動いている部分を書いてなくてこうなっています。
◇
書き込みは解像度高め設定のsketchbookが綺麗です。
仕上げはアルパカで描いた方がいいかなとか過ぎったり(考え中)。
週末に触れれば良い方なので、進みはゆっくりゆっくりです。
少しでも画力上がってたら嬉しい←
いまだ開始5秒程度なんですが試行錯誤が続いています。
自分の作品で動くのが楽しいから、コツコツと続いている感じですw
工程が定まって次のシーンに入ったら仕上げ時間早そう。多分w
【1ー8.路線バス着彩 250311】

3月9日分のやり直しからここまで。
背景に色が入って前回より見づらさは抑えめ?
容量制限内で点滅を消す処理と
解像度そのまま、セルの枚数を整理したので
データサイズのダイエットができたかも?
時間は3ないし4秒くらい。
GIFではない保存形式、APNGで解決←容量は重くなる。
ティーチナーティーチナー(一個一個だよ)。
【1ー9.路線バス着彩 250323】

活動報告を書き終わった後から作業して載せられそう?で載せました。
もうちょいちょいちょい……バス書いたら大まかな動きは終わりかな。
次は人物の細かいポーズや表情の書き込みへ。
動きが決まれば上手くできるかも?試行錯誤。
今回はGIFで書き出しましたw 容量ギリギリ。
歩道用の信号、点滅部分は彩度を下げて抑えています(いい感じですw)
彩度高めな色だと点滅も眩しく感じます。
【1ー10.路線バス着彩 250326】

使用ソフトのアプデ後にギリギリだったものから
余裕を持って背景の内容が容量内でようやく収まってきた(驚きw)。
セルの枚数を削らなくていいのは朗報。
一旦据え置き(放り投げとも)。
次は主人公とイサムーおじさんの表情差分に入れるかも?
デフォルトで微笑んでいるウシの表情は今回変更なしになります。
【1ー11.主人公差分書き込み〜並べ直し 250328】

主人公の表情差分を並べています。途中。
できれば腕も動かしたいなと。
【1ー12.セル並べ直し 250329】

色味が変わったようで出したい色に近づいた。
並べ直し。人物がいない風景はこんな感じ。
つづく、かも?

作品および画像の無断引用・転載を禁止します。コピーライト/ロータス2018