アニメ場面3 まとめ
【1. 星空観察で一泊め 250411】
ーーーーーーーーーーーーー読み飛ばし推奨ーーーーーーーーーーーーー
名護市の市街地を抜けて民間のキャンプ場で焚き火や夜空を楽しむ。
主人公が旅をした時はギリギリ冬の星座の季節。
日本の本土でも見ることのできる星座ものんびり眺めているが、
この時は星空の美しさに魅せられているだけだった。
翌朝、のんびり58を南下して北谷町で交通事故に遭遇。
彼の意識は一度途切れた。
◇ 人物よりも周囲の景色が動く場面。
場面1と同じ速さだとまだ画面で酔うので少しゆっくり(いつもは5秒で今回は3秒?)。
場面1からだけではなく、場面2単体でも切替が綺麗にできたらいいかなと。
(最後の場面は夜明け、繰り返しなので
最初の青空な場面とつながって違和感無いように処理できればgood)
もう一つ寝袋の中身は誰にしようかな?
出来てからのお楽しみに。
ーーーーーーーーーーー読み飛ばし推奨ここまでーーーーーーーーーーー
本編
異世界単騎行 The Battle of Okinawa 1609 ⇄1945目次ランキングタグ部分に表示させたくて進めています。
物語のオープニングっぽい感じで。
【1ー2.書き込み始め 250620時点】
名護市の繁華街エリアから少し北にある
民間キャンプ場/ペンションへ一泊。
執筆時点は、いわゆるコロナ禍以前で
「田舎の夜キャンプで星空観察をしよう」な場所もありました(ぼんやりw)。
主人公が楽しんでいる焚き火やテント泊/寝袋泊を楽しめる野っ原だけではなくて
カップルやグループの親睦を楽しむペンションのエリアもある。
リゾートホテル以外にここも旅の拠点として選ぶ旅行者の需要も
少なからずあるのかも?
◇
日本本土でも見られる冬の星座を見る、
特に位置の変わらない北斗七星を見つけるのは特別で。
場面にうまく書き込めるかはこれから。
南洋だったら南十字星を見つけたとき感じる
望郷の念のそれに近いかと。
【1ー3.北斗七星を書き込み 250629時点】
【1ー4.場面3/焚き火部分の追加 250701時点】
作業途中なので3sでゆっくり再生。 民間キャンプ場で、夕暮れ時の焚き火を楽しむ。 少しずつ。
【1ー5.場面3/寝袋の横顔を追加 250704時点】
【1ー6.場面1から3を繋いでみる 250704時点】
場面がぶつ切りでもこれだけ入る指標に/2s。
3MB以内に詰め込んだ感じですw前半の前半は残り交通事故の場面を残す形に。
次の場面から様子がガラッと変わるので仕上げられたらいいなと。
▼画像をクリックすると「散歩道」や関連活動報告ページへ移動します▼
※ナシロ村の画像だけ本編エピソードへご案内になります。
お読みいただき、ありがとうございます( ´ ▽ ` )☆
作品および画像の無断引用・転載を禁止します。コピーライト/ロータス2018