<< アニメ場面1 まとめ
アニメ場面3 まとめ >>
アニメ場面2 まとめ
2025-04-19 00:33:59  | コメント(2)
i435791





【1. 沖縄本島北部の旅へ 250405】

i948043







本編異世界単騎行 The Battle of Okinawa 1609 ⇄1945目次ランキングタグ部分に表示させたくて進めています。
物語のオープニングっぽい感じで。







【1ー2.色あたり 250411】

i950266

簡単に色を当てています。載せただけでもイメージは膨らむ。







【1ー3.場面の分割/前編 250118】

i953190

容量の上限を超えないようにギリ収めています。 バイクで移動が前半、キャンプを楽しむ場面が後半に分割です。

背景モデルは那覇市、モノレールおもろまち駅のバス停付近と、
高速道路と国道58号の合流地点を通過した名護市の市街地付近。

タイトルコール/デザインロゴは揃えて入れたいですw
このページでは主に場面2のまとめを追加していきます。






【1ー4.場面の分割/後編 場面3へ 250418】

i953191

名護市の市街地を抜けて民間のキャンプ場で焚き火や夜空を楽しむ。
主人公が旅をした時はギリギリ冬の星座の季節。

日本の本土でも見ることのできる星座ものんびり眺めているが、
この時は星空の美しさに魅せられているだけだった。

翌朝、のんびり58を南下して北谷町で交通事故に遭遇。
彼の意識は一度途切れた。




……全体から見て4分の1あたり。細かいところを詰める段階へ。





【1ー5.背景の追加 250509】

i962378



バイクで走り出す場面に背景を追加(描いたものを反転、一部引き延ばして載せています)。
車両の走るシーンに信号機の色を追加。これはこれでいい感じです。

人物、人物書くわよ?(バイク描いてそうだな?)







【1ー6.背景の追加 250516】

i965069



フェードアウトしていく主人公が名護市街を通過して次の目的地へ向かうので 背景を夕方に切り替え。西海岸なので夕日はゆっくり落ちる。







【1ー7.主人公の書き込み 250525】

i968721



できている分だけを。青年期の主人公は描く機会少なめなので、上手くかけたら嬉しいです。






【1ー8.場面合わせ 250601】

i971887



ラフと場面1から3を並べたもの。

前半ラフの書き出しに一時間、
ソフトの使い方をこなすまでに四ヶ月と半、
最初に比べて使い方になれてきたのは嬉しいかも。

今回は容量が3MB丁度、サイズが小さいです。
場面ひとつずつの方がまだ表示綺麗かなw











【1ー9.場面合わせ 250607】

i974381



今回も週末の時間でできた分を。
動画の大まかな部分はあと一箇所で主人公が後ろ向いている部分。

バイク書き込み難しいかったでござるw
場面ごとのランキングタグ部分にリンクを貼っているので、
終わるまでこちらに載せようかなと。



【1ー10.アフター 250610完成】
i975613

ーーーーーーーーーーーーー読み飛ばし推奨ーーーーーーーーーーーーー

レンタルバイクを駆り那覇の喧騒から離れ、
国道330〜国道58号経由で沖縄本島の北部地域へ向かう。

沖縄自動車道との合流地点/許田付近を通過。昼前に名護の市街地へ着く。
(高速道路との合流地点を抜けて名護の市街地付近も混雑する場所)

バイク描くのが意外と大変だったw書き慣れてないからね。
後ろ姿の主人公描くのは初めてだったわw姿勢がいぃwww

ーーーーーーーーーーー読み飛ばし推奨ここまでーーーーーーーーーーー




<おまけ1 場面をつなげてみました 250610>
i975619

1. 開始のカウントダウン。

2. 場面1 那覇市の横断歩道。

3. 場面2 58号で北上→名護へ。

4. 作品名タイトルコール。

あとはGIFなので繰り返し。
場面を複数くっつけたので表示サイズは小さめ。
333×165ピクセルで114枚。容量は3MB丁度。

小さい画像を引き伸ばしていますが
荒くても、つなげた様子が見れるようで良かった。

しばらくはプロフィールの添付画像部分へ載せておきます←



【追記.場面2完成 250627】
i983266

主人公のフェードインで不都合があったので加筆修正。


場面3へ。


【追記.ギャラリースペース☆】
▼イラスト紹介GIF/クリックすると「異世界単騎行」の散歩道、目次ページへ▼
i975986


▼画像をクリックすると「散歩道」や関連活動報告ページへ移動します▼
※ナシロ村の画像だけ本編エピソードへご案内になります。
i975973 i975974 i975975 i975976 i975977 i975978 i975979 i975980

i975981 i975982 i975983 i976324 i975984

i976325

i976326 i976327


お読みいただき、ありがとうございます( ´ ▽ ` )☆
作品および画像の無断引用・転載を禁止します。コピーライト/ロータス2018

雲月さま、こんばんは( ´ ▽ ` )お返事遅くなりました。
お久しぶりです。


> 5月9日に投稿された動画の、海沿いの道路を行くシーンが素敵です!
 
 椰子の木の街路樹と歩道の手すりの向うに見える海と、主人公が走る広い片側3車線道路が、明るい解放感に溢れていて、印象的です。走り去っていく2台の車が、軽トラと軽1ボックスバンっていうのも、ローカル感があって効果的です。





気に入ってくださって嬉しいです。
季節は冬が終わる頃、
暖かくなり始めた3月の沖縄本島西海岸地域になります。

軽トラとボックスバンは直線的な車で
画面に書き込みやすい車種を推し気味です。
(流線型のオープンカーwwはさすがに描けないです、、)

(出したかった)ローカル感も出ているとのこと、嬉しいです。

のんびり個人旅行な予定なのでカップルがいて〜などのキラキラめいた部分は無いですw

主人公も数ある旅行の思い出になるはずだったんですが、それはまた進捗が進んでからに。

見てくださってありがとうございます。重ねて感謝です。良き夜を☆彡
投稿者:ロータス  [ 2025-05-12 22:01:17 ]


こんにちは。

 5月9日に投稿された動画の、海沿いの道路を行くシーンが素敵です!
 
 椰子の木の街路樹と歩道の手すりの向うに見える海と、主人公が走る広い片側3車線道路が、明るい解放感に溢れていて、印象的です。走り去っていく2台の車が、軽トラと軽1ボックスバンっていうのも、ローカル感があって効果的です。
投稿者:雲月  [ 2025-05-11 12:43:30 ]